2016.04.24 10:06市販シャンプーこんな時は可札幌市清田区清田美容室サインシャンプーソムリエの高田です。以前からシャンプーソムリエのブログで、市販のシャンプーは危険ですよ~というお話があったと思います。しかしなぜ危険なのか?そんなものが巷でなぜここまで認知され出回って、使用されてるのか?ソムリエの勉強をして感じたこと、自分た...
2016.04.03 00:02香料について考えてみた札幌清田美容室サインシャンプーソムリエの高田です。市販のシャンプーを使用している時気になった事。それは香料がキツイ!という事でした。香料は界面活性剤の匂いを抑えるマスキング効果もありますので必要なのですが、どうもそれが髪に良い感じがしなくて。たぶんですね。なんとなく違和感があると...
2016.03.25 10:58そのルールは誰が決めた?札幌清田区美容室サインシャンプーソムリエ高田です。歯科衛生士のお客様が、小学校高学年の子供の歯磨きの仕上げをたまにする事があると聞きました。幼稚園や低学年ならまだしも、高学年の年頃なら親の膝の上に頭を乗せるのは確かに嫌でしょう。しかしお客様は自分が歯に関わる仕事してるのに子供が虫...
2016.03.12 22:26そりゃあ松潤には負けるわ〜札幌清田美容室サイン高田です。いつも来て頂いてるお客様に市販品のシャンプーを決める時何をきめてにするのか?聞いてましたらお客様は「CMでやってるジュレームとヒマワリシャンプーどちらも髪に良さそうなシャンプーなので迷ったから子供に聞いてみたの…」そして子供に(小6女子)「松潤と尾野...
2016.03.03 10:03美容師が一般の方に寄せて行ってます。北海道 シャンプーソムリエ 札幌清田美容室サイン高田です。さて美容師はメーカーの説明や試供品を使用したりして自分の店で扱うサロン専売品にはとても詳しいです。そして市販品との差別化を強調しているのでドラックストアに売ってる市販品には全く否定的なのです。自分もそうでした。だ...
2016.02.25 11:39はじめまして❗️北海道 シャンプーソムリエ 札幌会員No.5高田 昌幸と申しますm(_ _)m札幌清田区の奥の方にある美容室ナチュラルプラスヘアデザインサインという名で個人で営んでおります。シャンプーソムリエを通して少しでも一般の方にも理解してもらえるような情報を発信していきたいと思い...