美容師が一般の方に寄せて行ってます。

北海道 シャンプーソムリエ 

札幌清田美容室サイン高田です。


さて
美容師はメーカーの説明や試供品を使用したりして自分の店で扱うサロン専売品にはとても詳しいです。

そして
市販品との差別化を強調しているので
ドラックストアに売ってる市販品には
全く否定的なのです。

自分もそうでした。

だからまだまだ一般の方がたくさんの
シャンプーについて質問されます。

「〇〇シャンプーってどうなんですか?」

「△△シャンプー使ってみよかと思って?」

いや、知らんがな…

とほとんどの美容師がそう思われます。
けど答えられないと恥ずかしいので

「市販のあんなのね〜ダメダメ!」
とだいたい言います。

何がどうダメなのか
自分は説明できませんでした。

今までは。

しかし
今この活動を始動して

美容師は市販のシャンプー
でも少しでも良いもの(良い成分)
を検証している所です。



自分でもいろいろ試してみる事で

ずっと否定していたけど
それでもなぜこれだけたくさんの人が
市販品を使用し続けるのか?

本当にこのキャッチフレーズ通りなのか?

わかってきました。

だから
シャンプーについて説明する時も

美容師の上から目線で言うのではなく
一般人目線でアドバイスできれば
良いのかなと思うのです。


北海道 シャンプーソムリエ

2015年に全国に誕生しました Shampoo Sommelier シャンプーソムリエ 北海道には現在26人のシャンプーソムリエがいます 美しくあるためにシャンプーは欠かせないアイテムです その重要性を皆様になるべくわかりやすくお伝えしていきます シャンプー選びは化粧品選びと同じ位に重要だと私たちは考えています あなたに合った大切なシャンプーを私達と一緒に探してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000