正しいシャンプーのやり方〜シャンプー編〜

北海道 シャンプーソムリエ

苫小牧のテール柏木(かっしぃ)勝也です!

お仕事、家事、育児に大忙しの女性のキレイために

シャンプーの時にちょっと気をつけるだけで

全然違うよ〜〜!!ってコトをお伝えしていきます〜

シャンプーの正しいやり方

前回まずはしっかりすすぎをしましょうということをお伝えしました

前回のすすぎのブログはこちら


いよいよシャンプーです〜(^。^)


お客様とお話をきいていると

まだまだシャンプーを思いっきりゴシゴシ

洗っている方多いですね〜〜


頭皮は肌と一緒です


そう頭皮は髪の毛がたくさん生えているだけで、

それ自体はお顔の肌と全く変わりません


洗顔時お顔をゴシゴシ洗ってはいけないということは

だいぶ浸透してきましたので

いまや常識ですよね〜


それに対して

シャンプーの時ははどうですか?

頭皮ゴシゴシしてませんか?


前のブログでも書きましたかが

シャンプーの仕事って『油汚れを取る』こと

なんです


なのでゴシゴシこすり落としてるわけではなくて

『泡が汚れをキャッチして、お湯で流し落とす』

とこういう仕組みなんです!


お顔を洗うとき手を肌に触れないように泡だけで

ふぁ〜〜って洗うじゃないですか〜(^。^)


泡に汚れをキャッチさせれば良い!!

ということですよね〜〜


髪の毛は個人差はありますが約10万本。

これだけあるので

お顔を洗うときみたいに

泡だけで手を肌に触れないように〜

なんて洗い方はできません


髪がありますから頭皮にしっかり泡を届かせなければいけません

そのため軽くこするということになりますが


頭皮に泡が届けば良い!!

泡に汚れをキャッチさせれば良いのですよ〜〜


なので力加減としては

や〜んわり(^。^)優し〜〜く(^。^)

でいいわけです〜(^。^)



おしまい(^。^)

北海道 シャンプーソムリエ

2015年に全国に誕生しました Shampoo Sommelier シャンプーソムリエ 北海道には現在26人のシャンプーソムリエがいます 美しくあるためにシャンプーは欠かせないアイテムです その重要性を皆様になるべくわかりやすくお伝えしていきます シャンプー選びは化粧品選びと同じ位に重要だと私たちは考えています あなたに合った大切なシャンプーを私達と一緒に探してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000