ホテルのシャンプー

シャンプーソムリエ高田です。
旅館やホテルに行くと
備え付けの
大きなボトルに入ったシャンプー
ありますよね。
最近自分の泊まったところで
自分の持って行くシャンプーを
忘れたので
ホテルにあるシャンプー
を使おうと思いました。

一応シャンプーの
裏書きを見るクセがあり
どんな成分か確認して使用しようと
おもってたら
裏書きの全成分表示が全く無い。

これは詰め替えようなので
詰め替える前の容器には
表示されてると思うのですが、
たくさんの容器に入れ替えるので
一つ一つには表示が無いのです。
ちょっと不安ですが
使った感触で特徴を探ってみます。
おそらく使わなくても
こうゆう所にあるシャンプーは
老若男女問わず、
頭を3日位洗わない人でも
どんな人にも対応できるように処方
されてるので
普通の人を基準にすると
強めにできています。
わかりすい構成は
洗う力の強い界面活性剤+しなやかさを感じ
させる弱い界面活性剤で
強い方を多めに入れてます。
自分は
大抵のシャンプーを使用しても
頭皮は問題無いですが
髪はてきめんに出ます。
それでもロン毛ではないので髪質
パサパサになり、くたびれた
オッさんの印象になります。
女性は髪質でかなり印象が
変わってしまうので
もっと大変だと思います。

また
そんなシャンプーを使用して
皮膚に影響が出る人は、
そうゆう場所でのシャンプーは
一度でも使用しない方が良いと
思うのです。


  
おしまい。

北海道 シャンプーソムリエ

2015年に全国に誕生しました Shampoo Sommelier シャンプーソムリエ 北海道には現在26人のシャンプーソムリエがいます 美しくあるためにシャンプーは欠かせないアイテムです その重要性を皆様になるべくわかりやすくお伝えしていきます シャンプー選びは化粧品選びと同じ位に重要だと私たちは考えています あなたに合った大切なシャンプーを私達と一緒に探してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000